ぼんやりと生きてきて60歳を過ぎ、そこでやっと「老後資金」が足りない事に気がついたバカな私ですが、
この期に及んで投資信託を始めたりしてあがいてみても、「老後資金」は預金(現金)で持ってるのが一番だなと、当たり前のことですが最近しみじみと思います。
私の場合(65歳以降も働いたとして)年金受給額はほぼ決まっています。もし70歳までに繰り下げ、4割ほどアップしたとして、受給額が増えれば保険料やら税金やら全てが増えていくでしょう。
それよりは65歳で受給し(理想は非課税の範囲)、預金を取り崩しながら老後生活を送れるとすれば、それが一番コスパが良いと思いました。
そのためには十分な「老後資金」を蓄える必要があったわけですが、キリギリスじゃないですけど気づくのが遅すぎました。。。。
私の65歳以降の年金受給額は約13万円/月ですが、ここから保険や税金等引かれ、手取りで約10万円くらいと考えています。
家賃2万円くらいの都営住宅に入居できればこの10万円でやり繰り出来るかもしれませんが、その可能性は低いので、家賃は別途5万円くらいかかるとすれば、それは貯蓄からの持ち出しになります。
その持ち出しが約2千万円という見積もりであと600万円足りない!と、60歳を過ぎてNISAとかいろいろやっているわけです。
でも遅すぎました。
せめて50代で2千万円の貯蓄があり、そこで投資信託を始め80歳以降の最晩年に備える、というのが理想だったなあ。。。。と。
2千万円は大金です。
私は何度か転職をし、非正規で働いた期間もかなりあるし、1年間無職だったこともあります。それでも、もっと若い時に老後資金のことを考えていれば50代で2千万円は不可能ではなかったなあと思います。
もし人並みに結婚して家庭を持ち子供がいたらどうか、、、となるとわかりませんが、
荻原博子さん著「やっぱり借金減らして現金増やせ」のタイトルは正しいと思いました。
ローン等の借金、負債は持たない(出来るだけ早く返済する)、あとはムダを見直し、貯蓄に励む。
私はNISA等の投資がダメだとは思いませんが、それがメインではなく地道に貯蓄するのが(当たり前のことですが)正解だろうと今は思います。
過去には戻れないのでこれからどうするかですが、600万円には到達できなくても出来るだけ増やす、足りなければ65歳以降も働くしかないです。
ひとりだから自分ひとりで何でも決められるし、ひとりだから何とでもなる、と言えますが、これが夫婦であれば二人で働けば何とかなる、とも言えますよね。
一部屋借りても、二人で済めば家賃は1/2ですし、光熱費は2倍かかるわけではありません。でも私はやっぱりひとりの方が気楽です.笑