無くすことはいつでも出来るが、老後は作れなくなるのでよく考えようと思う

2023年11月10日金曜日

日記

t f B! P L

現在クレジットカードは5枚持っています。

一時かなりの枚数のクレジットカードを持っていましたが、今は5枚だけです。

それでも多いのかもしれませんが。

・楽天カード(Edy付帯)

・イオンカード(ワオン付帯)

・Pay Payカード

・セブンカード(ナナコ付帯)→部屋で行方不明中

・百貨店のカード(この百貨店でしか使えない)

現在使ってるのは上の2枚だけです。セブンカードも一時期ナナコを使っていた時チャージが面倒で作りましたが、使わなくなって行方不明中です.苦笑

PayPayカードはポイント目当てで作ったのでまだ一度も使っていません。百貨店はPaypayでも支払いが出来るようになり以前より買い物もしなくなったし、ポイントがたまってもそこでしか使えないのでもう無くてもいいかなと思っています。

イオンカードは帰省した時にスーパーで使えるのとファミマでも使えるので持っているのですが、3番目以降は無くても良いのが現状です。

老後はクレジットカードは予備を入れて2枚で十分かもしれません。

でも一方では給与収入があるうちにもう一枚カードを作ろうかとも考えています。

今後さらにキャッシュレス化が進むのは明白で、高齢であっても電子マネーが使えないとかネットを使えないとか言っていられなくなるでしょう。

何としても使わなければいけなくなるし、使えることで手足の代わりになってくれることも確かだからです。

なのでキャッシュレス決済にはクレジットカードと銀行口座は必須なので、使い勝手の良いクレジットカードがもう一枚あってもいいかなと。

会社を辞め、収入が無くなればクレジットカードは作れなくなってしまいます。

申し込み資格のあるうちに、たくさんとは言わないまでも複数枚持っていても良いのではないでしょうか?

私が保有するクレジットカードは全て年会費無料なので使わなくても費用はかかりませんし、解約することはいつでも可能です。

それでいよいよとなった時には、一枚にしても良いかなと。

鉄道系のビューカードか、家電系のビックカメラとか。

帰省時に新幹線を使うのと、家電は必需品で今後も買うし。

それなりにネットやスマホは使いこなしてるつもりですが、唯一大戸屋とかの注文時のあのタブレット操作が非常にイライラします苦手です.笑

口頭で注文した方が絶対早くて、簡単で分かりやすいじゃないか!とは思うのですが、ああいう注文の仕方はますます一般的になっていくでしょうから慣れなきゃいけないですね。


author

author
kiraです、60代都内ひとり暮らし、老後資金を増やすためフルタイムで勤務中。2021年から投資信託(NISA)にもチャレンジしています。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

カテゴリー

このブログを検索

ブログ アーカイブ

お役立ちツール

◆年金納付の確認、受取見込額の試算

「ねんきんネット」

◆自分で積立る年金、掛金は全額所得控除

 「iDeCo」公式サイト

◆商品の価格比較、ランキング

「楽天証券投信スーパーサーチ」

QooQ