【失業後】退職して早一週間、離職票が届きました

2024年4月6日土曜日

失業 日記

t f B! P L

無職になって約一週間が過ぎました。

一日は長く感じますが、過ぎてみればあっという間ですね。

さて昨日「離職票」が届きました。

一般的に3月は退職が多く、4月は入社時期で手続きにすごく時間がかかるらしいのですが、「とにかく早くお願い!」と人事に頼んでいたせいなのか、業務委託している東京都労働保険協会のお陰なのかわかりませんが、5日に届いたのはかなりの早さだと思います。


私は過去に一度「失業手当」をもらったことがありますが、もう昔のことなのですっかり忘れてしまい、今回ハローワークに行くにあたり事前に持ち物や手順を調べてみました。

①持ち物(手続きに必要なもの)

・離職票(1と2)

・個人番号確認書類(マイナンバーカード、もしくはマイナンバーの記載されている住民票等)

・身元確認書類(マイナンバーカードや写真付きの証明書等)

・写真(3×2.4cm)2枚、マイナンバーカードがあれば省略可

・本人名義の預金通帳かキャッシュカード

②手続きの手順

管轄のハローワークへ行き、求職の申し込みを行い、離職票を提出する。それにより離職理由を確認、判断、受給資格が決定される。

受給資格決定一週間後くらいに「雇用保険説明会」が設定されるので参加する。

この受給資格決定というのが、その場でなのか後で通知がくるのかわかりませんが、ここから7日間+何ヶ月間の待機期間後に「失業手当」が支給になるようです。

その後は4週間に一度の失業の認定でハローワークに出向く必要がある、、、こんな流れのようです。

まあ大体は理解しましたが、あちこち疑問がわくところもあります。

それにしてもお役所の説明は探しにくく、わかりにくいです。

読んでいて、行く前にハローワークのインターネットサービスに事前登録を、みたいな箇所があったのでそこへ再度戻ろうとしたらたどりつけません。

たぶんハローワークに行った時に登録を促されるのでしょうが、事前にやってもらったほうがいいですよみたいなニュアンスだったと思うので、とりあえずやってみましたが、かなり手間でした。

詳細な経歴は後で入力「必須」のみ入れて「任意」という箇所を飛ばしてもページが次に進まず、イライラしました。

単純に入力に手間がかかるだけでなく、希望する職種をピンポイントで選択しなきゃいけなかったりして、疑問です。。。(もっと範囲を広くしたい人だっていますよね)

このマイページの登録が必須かどうかわかりませんが、パソコンの出来ない人は苦労するかもしれません。

とにかく(管轄の)ハローワークでは午後から混雑するそうなので朝イチで行ってこようと思います。



author

author
kiraです、60代都内ひとり暮らし、老後資金を増やすためフルタイムで勤務中。2021年から投資信託(NISA)にもチャレンジしています。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

カテゴリー

このブログを検索

ブログ アーカイブ

お役立ちツール

◆年金納付の確認、受取見込額の試算

「ねんきんネット」

◆自分で積立る年金、掛金は全額所得控除

 「iDeCo」公式サイト

◆商品の価格比較、ランキング

「楽天証券投信スーパーサーチ」

QooQ