【投資信託】ただいま絶賛下落中です

2025年3月13日木曜日

お金 公開 投資信託

t f B! P L

好調だったのにあれよあれよという間に下落

上がったり下がったりを繰り返しつつも好調だった投資信託ですが、3月に入って下がり始め、その下げ幅も大きく、見るたびに(毎日メールで「基準価額のお知らせ」が届く)うわっ、と思いながら見ています。


2月頃にブログで公開した時は約600万円の利益がありましたが、今日はどうなっているかというと


200万円ちょっと減っています。

これだと600万円は未達です。

トランプのせいですね.笑

淡々と積み上げていくしかない

まだ3年程度の投資信託経験ですが、2022年末から23年の3月頃まではマイナスが続きました。

投資というのは上がったり下がったりを繰り返すもの、リスクはあるもの、と頭では理解しつつもその金額がマイナス50万円になった時はちょっとビビりました。

だからと言って何か出来るわけでもなく、止めるつもりはなかったので、あまり数字をチェックしないで過ごしているうちに、少しずつ持ち直していった感じです。

素人の私が言うのも何ですが、2024年に新NISAが始まってからの上がり方は異常だったと思います。

今後も淡々と積み上げていくしかないのですが、去年4月に無職になり12月には失業保険も切れ、今年1月からは年金収入のみとなり、生活費も不足し資金を取り崩すしかない中、

投資信託の一部を解約しつつNISAを積み立てて行く予定でしたが、下がってる現在売るのはタイミングが悪いのでどうしようかな、と考え中です。

無理して積立をすることもないので。






author

author
kiraです、60代都内ひとり暮らし、老後資金を増やすためフルタイムで勤務中。2021年から投資信託(NISA)にもチャレンジしています。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

カテゴリー

このブログを検索

ブログ アーカイブ

お役立ちツール

◆年金納付の確認、受取見込額の試算

「ねんきんネット」

◆自分で積立る年金、掛金は全額所得控除

 「iDeCo」公式サイト

◆商品の価格比較、ランキング

「楽天証券投信スーパーサーチ」

QooQ