無職ですが66歳になりました

2025年4月7日月曜日

日記

t f B! P L

4月で66歳になりました

無職二年目ですが、とりあえず

Happy Birthday to me!.笑



スーパーで買ってきました、黄色いのしかなくて。

チューリップってなんとなく地味なイメージしかなく、バラとかガーベラとかもっと華やかな、あるいは可愛い誕生花だったら良かったのに、、、、とこれまでは思っていました。

でも最近はチューリップ、気に入っています。


年末までには復活してスタートラインに立ちたい

25歳の頃は四半世紀も生きたなんて、そんな歳をとったなんて信じられないと思ったものですが、それをとうに越して66年も生きています。

なんかもう67、でも8でもどうでもいいような気がしています。

でも70とか80とかそいう節目節目には年齢を実感するんでしょうね。

でも肉体は年老いていっても心は18歳のままだろうと思っています。

この歳になるまで親が生きていてくれることが本当にありがたく、私は幸せです。

66歳になりましたが、今無職でいることは本意ではないので、つい「無職」が口に出てしまいます。体調が悪いのでやりたい事も出来ませんし

今後の不安はいろいろとありますが、

とにかくこの不調から脱出して復活、スタートラインに立てるようにしたいです。


author

author
kiraです、60代都内ひとり暮らし、老後資金を増やすためフルタイムで勤務中。2021年から投資信託(NISA)にもチャレンジしています。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

カテゴリー

このブログを検索

ブログ アーカイブ

お役立ちツール

◆年金納付の確認、受取見込額の試算

「ねんきんネット」

◆自分で積立る年金、掛金は全額所得控除

 「iDeCo」公式サイト

◆商品の価格比較、ランキング

「楽天証券投信スーパーサーチ」

QooQ