あれよあれよという間に10月、今年もあと残り3ヶ月です。
7月から9月までの生活を振り返ってみたいと思います。
収入は0円だったが、還付や払い戻し等で約40,000円の入金があった
相変わらず働いていないので収入は年金のみでしたが、令和6年度定額減税の調整金と介護保険料の払い戻しがありました。
・定額減税の4万円に満たなかった3万円が調整金として給付になりました。申告することなく通知書が届き、8月に自動的に振込みになりました。
これは先週申告書が届き記入して投函したばかりなので、入金は2ヶ月ほど先のようです。
2つ合わせて約4万円、助かります。
大きな支出は無かったが、うっかりやってしまったこと
無職なので節約を心がけて生活しています。
なので大きな出費はなかったのですが、うっかりやってしまったことがあります。
それは6月下旬から約一ヶ月間帰省したのですが、家を出る時にクーラーを止めるのを忘れてしまいました。
気づいた時にはすでに新幹線の中、戻るわけにもいかず、あ~電気代どうなるんだろうと頭を抱えましたが後の祭りです。
もしかしてちゃんと止めたのかも、と良い方にも考えましたが、一ヶ月後帰宅した部屋は超涼しかったです😂
何度に設定していたのだろうとリモコンを見たら26℃でした😂
主の居ない間クーラーはずっと部屋を冷やしていてくれたわけです。
いったい電気代はいくらになっているのかすごくビクビクしていたのですが、
でもちゃんと止めてから出かけていれば2千円くらいで済んでいたかもしれません。
どちらにせよムダなことをしてしまいました。
10月からは電気の補助金がなくなるので気を引き締めねば。
とは言え、まだ暑くて6月にクーラーをオンして以来一度も止めてないので(無職で24時間在宅中)、今後壊れたりしないかなという心配もあります。
生活費をもっとシンプルに把握できるようにした
無職なのでたいした金額ではないのにキャッシュレス払いにしてるにもかかわらず、毎月支出を把握するのがすごく面倒でした。
それはクレジット払いメインにしてはいても、QRコード払いも複数使い、チャージ方法が銀行口座引き落としだったりしたからです。
なので百円程度の支払いでも金額の大小にかかわらずクレジットカード(楽天カード)払いに徹底しました。
税金や健康保険料等は「楽天ペイ」払いですが、これも楽天カードからチャージなので、
大半の支払いが月一回の楽天クレジットカード払いに集約され、費用がひと目でわかるようになりました。
家賃と生命保険料は銀行口座引き落としですが、これは定額なので把握するのは簡単です。
例外として電車を使った時のSuica使用があるのですが、これも楽天クレジットカードと紐づけられるのかもしれませんが、今のところは見送っています。ほぼ出かけないし。
やっぱりあれもこれもではなくて、ひとつにまとめると楽になりますね。
ネット証券口座を解約しようとして発狂しそうになった
数年前ポイント目当てで口座開設したSBI証券、資金移動のため住信SBIネット銀行口座も開設して連携するのが条件でした。
これまで証券口座での取引は一度もなく、ただSBI銀行では定期預金をしていたのですが、
最近楽天銀行の預金も減ってきたので、SBI銀行の定期を解約し、同時に証券口座も解約しようと決めました。
手順としては
①証券口座の連携を解約する
②「証券口座廃止届出書」を提出する
だったのですが(銀行口座はオンラインで簡単に解約可能)
②は電話で取り寄せ可能でしたがナビダイヤルで料金もかかるため、オンラインで解約する方法を選んだところ、
もうSBI証券にログインすら出来なかったのです、何度やっても😱
IDもパスワードも何も正しいのに、です。
チャットで質問しようとしたら「混雑のため受け付けていません」とのこと😰
で、「電話番号認証」でやってみたところ、「メールが届いて〇分以内」の操作が複雑で何度やっても間に合わないのです😂
SBI証券口座はまったく使っていなかったので、IDやパスワードが初期設定のままで入力しずらい文字の羅列というのもありますが、
こうやったら次はこういう画面でこうなるという予想通りに進まないのです。
10回くらいがむしゃらにやって偶然ログインできたので、「証券口座廃止届出書」に入力しようとしたら、銀行口座側の連携が解約されてないということで拒否(悔しいけどよく出来ているのです)
やっとログインしたのに泣く泣くログアウトしました。
よく使っているのなら、2つ同時に並べて操作出来たかもですが、銀行口座もめったにログインしておらず、どこがどうなってるのか自信がなかったのです。
銀行口座側の連携をはずし、もう一度証券口座にログインしようとしたところ、やっぱり何度やっても出来ず、ここで力尽きました😂
セキュリティーが厳しすぎます。それは理解出来るんですが、一般的な流れとは何か違うんですよ。それだけしっかりしている、とも言えますが。
なので未だ放置中です。
安易にネット証券口座を開設したことをすごく後悔中です。
こういうネット関連の便利だけれども、今後ますますセキュリティーが厳しくなり、年齢とともに対応していくのが難しくなる物は解約なり止める作業もやっていかなきゃとしみじみ感じています。
今すごくやりたいこと
現役時代の時のようにふらりとデパート等に立ち寄って見たり触ったり、地下の食品売り場で買い物したりしたいです。
ユニクロとかブックオフとかぷらぷら眺めながら歩きたいです。
でもそういう気軽なことが出来たのは通勤定期券があったからこそです。
今だって出来ないことはないのですが、無職の身というのがあって、それだけのために電車代がかかる、そのお金で肉や野菜が買える(みみっちいですが)と思うと、たぶん行っても楽しめないと思います。
それに仕事をしている中での限られた自由時間の中だったからこそ楽しかったんだろうと思います。
あと無性にバゲット、フランスパンが食べたいです😂
近所には本格的なベーカリーが無く、スーパーでなんちゃってバゲット的な物はあるんですが、本物のあの外側のカリっとした食感ではないんですよ、
バゲットにバター塗ってガリガリ食べた~ い!
ここ数日間そんなことを思っています。
そのためにも早く体調を戻して働けるようになりたい!
社会とのつながり、とかじゃなく働くのは生活のため、その対価を得て好きに暮らしたいです!