残り時間が少ないからこその「新NISA」

2024年1月26日金曜日

お金 投資信託 日記

t f B! P L

過去の自分に言ってやりたい

60歳を過ぎても老後のことなど真剣に考えていなかった私。

それが62歳になり現実として実感、お金が必要!と投資信託を始めました。


知識もなく(今も無い)おっかなびっくり、損をするんじゃないかとか不安でした。

でも老後資金を少しでも増やすにはこの方法しか思いつかず、今は始めて良かったと思っています。

もし30代くらいに戻れるなら過去の自分に「いくらでもいいから投資信託に回せ!」と叫びたいです。



今からNISAを始めてもけっして遅くはない

62歳を過ぎてから投資信託を始めた私。

まだ50代ならともかく、62歳では遅いと思いましたよ。

こんな歳で始める人いるんだろうか?と。

それに投資信託は時間をかけることが必要。

そう考えたら、あと10年、ひょっとしたら5年あるのか?

10年あったとしてどれだけ増える?増やせるんだろう、、、と思いましたよ。


そうやって約2年半経験して思うことは、62歳過ぎて始めても遅くはないということです。

(昨年12月末時点でのNISAの利益は約88万円、31%のリターンでした)


2024年に始まったNISA(新NISA)の利益は非課税期間がず~っと続きます。

ほとんど利息のつかない普通預金ですらその利息に税金がかかるのに、です。


投資信託は元本や利益が保証されたものではないので、マイナスになることもあるかもしれません。

私の場合はタイミング良く(今は)利益が出せただけのことかもしれません。

リーマンショックのようなことがあれば年単位でマイナスが続くかもしれません。

でも少しでも老後資金を増やしたいのなら(歳だとか尻込みせずに)NISAを活用しない手はないと思うんです。

お金が減ったりリスクを負うのは嫌です。

だけど少しでも増やしたいのなら、残り時間が少ないからこそ少しのリスクは負わないと得られないとも思います。

 

author

author
kiraです、60代都内ひとり暮らし、老後資金を増やすためフルタイムで勤務中。2021年から投資信託(NISA)にもチャレンジしています。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

カテゴリー

このブログを検索

ブログ アーカイブ

お役立ちツール

◆年金納付の確認、受取見込額の試算

「ねんきんネット」

◆自分で積立る年金、掛金は全額所得控除

 「iDeCo」公式サイト

◆商品の価格比較、ランキング

「楽天証券投信スーパーサーチ」

QooQ