【もし次働くとしたら】残りの人生人間関係で悩んだりがまんしたりしない

2025年10月26日日曜日

私について 日記 無職

t f B! P L

明け方おかしな夢をみました。

デパ地下でなぜかレーズンパンを探しています(バゲットが食べたかったせいか?

木村屋で「こんな形で300円くらいのレーズンパンありませんか?」と聞くと「そんな値段であるわけねーだろ」と言われむっとする私。

探しているうちに職場のAさん(苦手な人)を見かける、ヤバイと思って背を向け、それでもレーズンパンを探し続けます。

今度は職場のBさん(これもまた苦手な人)を見かけ、うわっと思って身を隠します、この2人から逃げ隠れしながらもレーズンパンを探し続けますが、ついにAさんに見つかってしまいました。

観念してAさんと世間話など始めたところで目が覚めました😂

一日で一番長く過ごす職場での人間関係がストレスだった

AさんもBさんもすごく苦手でした、というかキライでした、かかわりたくない・・・

にもかかわらず、2人とも角を立てないとか回避するとかではない人達だったのでやりとりするとなるとストレスでした。

特にそういう私の性格を知ってるAさんはわざと不愉快になるような言動をして反応を楽しんでいるところがありました。


私は日頃から思ったことをその場でぱっと言い返せず、ため込むタチなので、もしそこで口に出してしまったら、カッとなった勢いで段階を踏まずにありったけの怒りをぶつけ、おしまいになってしまうのがわかっていたからです(要は感情的になって理論的に話せない)

もう職場を離れて2年が経とうとしているのに、この2人が夢に出てくるとは・・・しかも姿形だけでなく、その声までしっかり夢の中で再生されているんです😂

それだけストレスだったんだなあと今さらながらに思いました。

「楽しい」「和気あいあいとした職場」なんてそうそう無いとは思いますが、職場は一日の内で一番長く過ごす場所なので、そこで人間関係で問題があるのはすごくストレスだし、ツライことです。


これからは好きに生きていきたい

無職で毎日部屋にいて体調が悪く働ける見通しがたたない焦りはあります、

十分ではない老後資金に対する不安、これからの住いをどうするのかという問題もあります。

実家や母のこととか心配事や悩みはあります。

でもそれらを除けば、今は穏やかな気持ちで毎日過ごせています。

朝目が覚めて、あ、会社に行きたくないなとかこう言われたらどうしようとかそういうストレスが無いからだと思います。


もし次に働くとしたら(仕事があるかどうかわかりませんが)その職場で合わない人、嫌な人がいて理不尽な思いをすることがあれば、

がまんせず辞めます!

職場でストレスを抱えるのはもう嫌です!

残りの人生、ここから先は好きに生きたいっ!












author

author
kiraです、60代都内ひとり暮らし、老後資金を増やすためフルタイムで勤務中。2021年から投資信託(NISA)にもチャレンジしています。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

カテゴリー

このブログを検索

ブログ アーカイブ

お役立ちツール

◆年金納付の確認、受取見込額の試算

「ねんきんネット」

◆自分で積立る年金、掛金は全額所得控除

 「iDeCo」公式サイト

◆商品の価格比較、ランキング

「楽天証券投信スーパーサーチ」

QooQ